早くも夏ばての柿柳です、こんばんは。
最近、というよりここずっと、人生全般に関してやる気が出ないので、映画を見ることにした。あ~あ、無気力だな、毎日が日曜日。
Black Swanである。ずいぶん前から見ようと思っていたのだが、どうもサスペンスっぽくて、気力が萎えている時には落ち込んだり怖くなってしまうのではないかと思って、敬遠していた。ようやく少し時間ができたので、満を持してスクリーンへ。
最初の場面もバレエから始まる。そのカメラワークと音響を体験して、これは大変な映画だとすぐに確信する。肉体の限界に迫るバレリーナの躍動する動きを、非常に近接してカメラに収める。見事な始まりだ。
白鳥の湖。誰でも知っている話であり、誰でも知っている踊りであり、誰でも知っている音楽である。その当たり前を、衝撃的な映像に転嫁させ、圧倒的な存在感の音楽で添える。そんな映画である。
主役のナタリー・ポートマンは圧倒的な存在となった。レオンの少女役から、スターウォーズの王女役へ、次々と主役を射止めて。現代を代表する女優になった。その中でもこの映画は代表作となる圧倒性を持っている。
白鳥と黒鳥。正確性と妖艶さ。どちらも持っていないと人々を感動させられない。正確性を持つ白鳥は、どのようにして黒鳥を演じることができるのだろうか。そこに葛藤がある。妖婉さを引き出すために、やがて白鳥は現実と幻想が区別付かなくなることによって、黒鳥の妖婉さを引き出すことに成功する。
圧倒的な映像である。映像と音響がみごとに混合した映画である。
雑感 | trackback(1) | comment(2) |
<<テキスト雑感 | TOP | オリンピック予選>>
comment
テ庵の臨時代用でございます。
このたび、テ庵が閉鎖したことで参加者の不便を少しでも解消できればと江草さんが作ってくれたテ庵登録の日記リンク集です。
よろしければ。
2011/07/09 01:57 | テキスト餡(テキスト広場運営ブログ) [ 編集 ]
Re: テ庵の臨時代用でございます。
> このたび、テ庵が閉鎖したことで参加者の不便を少しでも解消できればと江草さんが作ってくれたテ庵登録の日記リンク集です。
> よろしければ。
お知らせありがとうございます。
2011/08/10 17:53 | profky [ 編集 ]
trackback
trackback_url
http://profky.blog73.fc2.com/tb.php/274-b4015303
[映像] 劇場で見て良かった「ブラックスワン」
題名ブラック・スワン(Black Swan) 監督ダーレン・アロノフスキー 出演ナタリー・ポートマン(ニナ・セイヤーズ)、ヴァンサン・カッセル(トマス、バレエ団の監督)、ウィノナ・ライダー(ベス、往年の名女優)、クセニア・ソロ(ヴェロニカ)、ほか。 公式サイト映画『 //Adminではないけれど [ブログ篇] 2011/08/16 00:59
| TOP |